学資保険で足りますか?教育資金らくらくマニュアル
学資保険で足りますか?教育資金 >>  D.もし、足りなかったら >>  III. 家計の見直しで乗り切る!

III. 家計の見直しで乗り切る!

●住宅ローンの見直しで乗り切る!

こどもが小学校に上がる前くらいのタイミングで、
住宅ローンを組んで家を買われる方も多いと思います。

住宅ローンには、大きく分けて固定と変動の2つ、

 ・35年など長期の固定金利
 ・変動金利 (3年固定や5年固定など短期間の固定も含む)

の2パターンがあります。


長期固定の住宅ローンは変動金利よりも
最初から金利が高めのため、毎年じわじわと家計を圧迫する
恐れがあることに注意が必要です。

変動金利(および短期固定)の住宅ローンは、
低金利が続いている限りは金利が低いですが、
教育費の一番大変な時期に、住宅ローンの返済額が
上がる恐れ
もあることに注意が必要です。


一方、住宅ローンを上手に選ぶことができたり、
上手に借り換えたりすると、数十万円〜数百万の
メリットが出ることがあります。

 ※住宅ローンの借り換え、を考えている方には
   住宅ローンサポートパックがオススメします。



また、教育資金の負担を控えた方の「繰上げ返済」
には注意が必要です。

もし、

住宅ローンを繰上げ返済したら
教育費が足りなくなり、
仕方なく教育ローンを借りようとしたら、
そのほうが金利が高い、


ということになったら、本末転倒です。

教育費との兼ね合いを考えておいたほうがいいですね。



●保険の見直しで乗り切る!

生命保険は勧められるままに加入したので、
実は内容もよくわかっていない、
なんてことはありませんか?

そんな方は、一度すべての保険を見直してみる
ことをお勧めします。

例えば、10年とか、15年の更新型に
入られているかたは、更新で保険料が上がる時期と、
教育資金の負担が重くなる時期が重なっていないか、
保険証書を出して確認してみましょう。

保険はいつでも変えられるわけではありません。

健康上の問題が特にないうちに見直されることをお勧めします。
必要な保障額は結婚したり、子供ができたりといった
ライフスタイルの変化によって変わっていきます。

新しいタイプの競争力のある保険も登場していますので、
適切な保険見直しを行うと、ぴったりな保障を確保しつつ、
保険料をぐっと削減できる可能性があります。


そして、保険見直しに成功したら、
浮いた分を教育資金や貯蓄に回しましょう。


(プロのFPの力を借りて保険見直し、整理をしたい方には
保険見直しサポートパック
の利用オススメします)





▼住まいと保険と資産管理・東京本社の様子


 ▼教育資金だけでなく、その後の老後資金も含めた不安を解消したい方へ

  1.教育資金や老後資金を含めた、将来のプランを専門家と一緒に確認したい
  2.
10年後、20年後に向けた資産形成のプランを夫婦で話し合いながら作りたい
  3.子供の
誕生や進学、住宅購入などの人生の節目に、ライフプランを作りたい

  
3つのいずれかに当てはまる方は ⇒
 ライフプラン・シュミレーション (←まずは初回相談の利用からおすすめします)



0〜9歳のお子様の将来を真剣に考えている方に〜教育資金サポートパック〜
高校から大学までの教育費が1000万円を超える…という現実。その時に困らないためのマネープランを一緒に考えていきます。

>>続きはこちら

●このサイトの姉妹サイトは?
はじめての保険見直し
資産運用の初心者の方へ
住宅ローン相談の前に
わかる!退職ナビ
かんたん年金計算
これを読まずに、家を買うな!

●FPによるおすすめ
        サービスランキング
〜教育資金らくらくマニュアル
          をご覧の方へ〜

1.資産形成の相談
子どものお金(教育費)だけで
終わらない資産形成を。
2.住宅購入相談
「子ども」と「住まい」のお金は
重なりやすい。
住宅購入を失敗しないために。
3.ライフプラン
これからの家計見通しをチェック
しよう。
4.保険見直し相談
子どもの誕生は、保険を見直す
いいタイミング。
5.年間顧問サポート
FPによる家計のトータルサポート。
長期のご相談に対応。

《その他のFPサービス》
 住宅ローン相談
 不動産売却相談
 教育資金相談
 退職不安相談
 相続相談
 不動産投資相談
 経営者向けFP


効果的な節約術を実行して、家計をラクにしたい方へ

「子供が生まれた後、またまた保障を増やし、うれしさのあまり学資保険にまで加入してしまって……気がつけば『あれ、何だか生活キツイなあ』という感じになっていました」

保険見直し相談はこちら


HIAのトップページへ