学資保険で足りますか?教育資金らくらくマニュアル
学資保険で足りますか?教育資金 >> B.いくらかかる?教育費データ >> III.コース別合計額シミュレーション

III. コース別合計額シミュレーション

以下の項目にチェックを入れてください。 あなたのご家庭の
教育資金がどれくらいかかるのか概算してみましょう。

●幼稚園は公立と私立のどちらを予定していますか?



●小学校は公立と私立のどちらを予定していますか?



●中学校は公立と私立のどちらを予定していますか?



●高等学校は公立と私立のどちらを予定していますか?



●高校卒業後の進路はどうしますか?
 - 国立(4年)


 - 私立文系(4年)


 - 私立理系(4年)


 - 私立医歯系(6年)






あくまで現時点での概算であり、今現在の平均的値に近いものと考えてください。
インフレ率(年2%と考えると18年後1.42倍)をかけると、より現実的な数値になるといえます。


参考資料:文部科学省 H18年度「子供の学習費調査」
大学生の教育費総額:国民生活金融公庫総合研究所「家計における教育費負担の実態調査」
、文部科学省「私立大学等の入学者に係る学生納付金等調査結果」「文部科学省令」、
独立行政法人日本学生支援機構「学生生活調査報告」をもとに試算
0〜9歳のお子様の将来を真剣に考えている方に〜教育資金サポートパック〜
高校から大学までの教育費が1000万円を超える…という現実。その時に困らないためのマネープランを一緒に考えていきます。

教育資金設計の相談はこちら




●FPによるおすすめ
        サービスランキング
〜教育資金らくらくマニュアル
          をご覧の方へ〜

1.資産形成の相談
子どものお金(教育費)だけで
終わらない資産形成を。
2.住宅購入相談
「子ども」と「住まい」のお金は
重なりやすい。
住宅購入を失敗しないために。
3.ライフプラン
これからの家計見通しをチェック
しよう。
4.保険見直し相談
子どもの誕生は、保険を見直す
いいタイミング。
5.年間顧問サポート
FPによる家計のトータルサポート。
長期のご相談に対応。

《その他のFPサービス》
 住宅ローン相談
 不動産売却相談
 教育資金相談
 退職不安相談
 相続相談
 不動産投資相談
 経営者向けFP



●このサイトの姉妹サイトは?
 はじめての保険見直し
 資産運用の初心者の方へ
 住宅ローン相談の前に
 わかる!退職ナビ
 かんたん年金計算
 これを読まずに、家を買うな!

効果的な節約術を実行して、家計をラクにしたい方へ

「子供が生まれた後、またまた保障を増やし、うれしさのあまり学資保険にまで加入してしまって……気がつけば『あれ、何だか生活キツイなあ』という感じになっていました」

生命保険見直し相談はこちら

▼住まいと保険と資産管理・東京本社の様子


 
▼教育資金だけでなく、その後の老後資金も含めた不安を解消したい方へ

  1.教育資金や老後資金を含めた、将来のプランを専門家と一緒に確認したい
  2.
10年後、20年後に向けた資産形成のプランを夫婦で話し合いながら作りたい
  3.子供の
誕生や進学、住宅購入などの人生の節目に、ライフプランを作りたい

  
3つのいずれかに当てはまる方は ⇒
 ライフプラン・シュミレーション (←まずは初回相談の利用からおすすめします)



HIAのトップページへ